【画像付き】かっこよすぎる大谷翔平のような身体の作り方

筋トレ
今話題の加圧Tシャツ

日本が誇るプロ野球選手【大谷翔平】

今話題沸騰中のプロ野球選手。それが大谷翔平選手。

僕自身野球界はあまり詳しくないのですがそれでも名前や顔くらいは分かります。
素人目から見たらイチロー以来のメジャーリーガーというイメージです。

野球界では海外で活躍されている数少ない日本人選手の一人で投手としても打者としても活躍する二刀流の選手として広く知られています。

スポーツ選手として名が知れているだけあって多くのファンがいます。僕のような野球をあまり知らない人でも名前を知っているくらい有名でしょう。

なぜあんなに有名で選手としてもすごいのでしょうか?

注目するのは実績だけではない【外国人にも負けない体格】

数々の実績をたたき出してきた大谷翔平選手ですが注目するところが実績だけではありませんでした。

それは体格です。
大谷選手は現在、身長193cm 体重95kgと外国人にも負けないくらいの体格をもっています。
このサイズ感だとプロレスラーと並んでもわからないくらいのサイズ感だと思います。これが外国人選手にも負けない部分だと個人的には思います。

しかしこんなトップ選手でも最初から恵まれた体格ではありませんでした。

とにかくデカくなりたい人へ

【画像付き】学生時代

気になるのは学生時代ですよね。

なんと学生時代は普通の野球少年の体型でした。

大谷選手は自分自身の努力の力であそこまで身体を大きくできたのです。
当時は1日10杯のどんぶりをたべていたそうです。
もし大谷選手が天才だとしたら天才でも努力をするということですね。

大谷選手のようになるためのトレーニング方法

大谷選手は実際にどのようなトレーニングを行っていたのでしょうか?

ずばり【BIG3】です!

BIG3は「でかくなりたくないやつはBIG3はするな」と外国人のボディビル選手が言うほど身体を大きくするうえで最適なトレーニングといえるでしょう。

他にも色んな種類の筋トレをやっていたらしいのですが今回は省略させていただきます。

ちなみに大谷選手のBIG3の記録は
・デッドリフト225kg ベンチプレス160kg ・スクワット200kg
と日本人で驚異の重量を扱っています。

なぜBIG3をやったほうがいいのか詳しく解説している記事を下記に貼っておくので是非クリックしてみてください。

身体を大きくする食事方法

大谷選手のような身体を作るには筋トレだけでは作れません。

筋トレで使うエネルギーや使った後の補給などの食事が重要になってきます。
大谷選手が学生時代にどんぶりをたくさん食べていたようにエネルギー源の糖質が必要になります。スポーツや筋トレをする人にとって糖質はパワーを出すエネルギーになるので必ず摂取しましょう。具体的にはお米やパン、麵類などです。

そしてタンパク質です。
タンパク質は傷ついた筋肉を合成・回復するので身体づくり、筋力・パワーアップには欠かせない栄養です。具体的には肉や魚です。

身体を大きくすることをバルクアップといい、バルクアップにも様々な種類があります。
バルクアップについて詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。

まとめ

今回は大谷選手のような身体を作るための方法を解説してみました。

二つの共通点は楽してできないということです。
大谷選手のあの体は努力の賜物といえるでしょう。

今回ご紹介した内容はほんの1部でしかないのでもっと掘り下げたいという方は他の記事も合わせてご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました