【走っても瘦せない人見て!】ランナーにおススメケトジェニックダイエット!

ケトジェニック
1食14.5kcal!?そして破格の値段!

9月15日に行われた【第99回箱根駅伝予選会】で立教大学が55年ぶりに本大会の出場を決めました。

ダイエットをする上でランニングやジョギングを取り入れる人が大半です。これは筋トレとの関係性ではあまり良く言われていませんが、ダイエット単体でみればカロリーを抑えていれば瘦せることができます。

しかしランニングやジョギングを習慣化している人にとって食事制限は辛いです。そんな走る人に特化したダイエット方法はないのでしょうか?

実は・・・あるんです!!

ランナー向けダイエット【ケトジェニックダイエット】

マラソンランナーやジョギングをしているのになかなか瘦せないという人はいますか?

そんな人にストレスなく行うダイエットがあります。
それは【ケトジェニックダイエット】です。

人間の身体は普段、糖質をエネルギー源にして活動していますがエネルギー源を脂質にしてしまうというのがケトジェニックダイエットです。

実はダイエットにランニングやジョギングなどの有酸素運動を取り入れる人はケトジェニックダイエットの効果を最大限発揮することができるのです!

ケトジェニックダイエットについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

ケトジェニックがランナーに向いている理由3選!

① 持久力アップ

ケトジェニックダイエットで脂質を使う能力が高まると筋肉の中の糖質エネルギーを温存できるようになります。

この糖質エネルギーが減少すると筋力が低下して脚が重くなる感覚になります。それがなくなるので持久力がアップします。

また、血糖値が糖質をエネルギー源している時に比べ、血糖値が常に安定しているため途中のエネルギー補給の必要がありません。

② 精神的に安定してイライラしなくなる

先ほども解説しましたが糖質をエネルギー源にしていると血糖値の上下が激しくなり気分の浮き沈みなども上下してしまいます。実際に低糖質な食事をした人の多くが「イライラしなくなった」と言っています。

脂質をエネルギー源にすることによって血糖値が安定するので常に平常心を保つことができます。平常心を保つことはランニングにおいて、とても重要な能力なのでケトジェニックダイエットはピッタリです。

③ 脂肪燃焼効果が最大に!

ケトジェニックダイエットは脂質をエネルギー源にしているため体脂肪が燃えやすいです。そしてランニングも体脂肪をグングン燃やすことができます。

ということは短期間でも体脂肪を一気に落とすことができるのです。

脂肪を一気に落とすことができるので「1ヶ月で瘦せたい!」と短期間での目標がある人こそ
【ケトジェニックダイエット×ランニング】はおすすめです!

筋トレをする人は注意!

このランニングとケトジェニックダイエットは筋トレをやっている人はあまりオススメできません。

なぜなら筋肉が落ちてしまうからです。

ケトジェニックダイエットは筋トレのような瞬発的な力を発揮することには向いていません。
筋トレをしてボディメイクをしている人は注意しましょう。

僕自身もこの二つを取り入れて筋肉が落ちてしまうという経験をしたことがあります。

ぜひ自分の運動生活に合ったダイエット方法を取り入れてダイエットを成功させてみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました