今すぐジムに行け!【筋トレの効果・メリット】

筋トレ

みなさんは筋トレをしたことがありますか?

いま日本ではフィットネス業界が盛り上がっていて僕たちの身近では

「宅トレ」・「エニタイム」・「ダイエット」などよく耳にしますよね。

その中で僕は筋トレをおススメします。
しかし筋トレをする意味・続ける理由がわからない人が多いと思います。

そこで「宅トレ」・「エニタイム」・「ダイエット」などよく耳にしますよね。

筋トレとは

改めて筋トレについて説明していきます。

筋トレとはその名の通り「筋肉のトレーニング」です。
筋トレは目的にあったトレーニングをすることで身体機能・身体能力がアップします。

現在筋トレの種類は400~500種類あると言われて今でもどんどん増えています。

個人的には筋トレはメンタルも鍛えられると思っていて何かに全力で取り組むチャレンジ精神や、きつい時でも踏ん張れる忍耐力など鍛えられるのは身体だけではないと思っています。

筋トレの効果

まずは基礎代謝が上がります。
基礎代謝は何もしていないときに消費されるエネルギーです。
筋トレをする→基礎代謝が上がる→瘦せにくい身体が作れるというサイクルを作ることができます。

次に姿勢がよくなります。
近年、デスクワークなどが増えてきているため筋肉量が少なくなってしまい姿勢が悪くなってきている傾向にあるといえます。筋トレで身体を支える様々な筋肉を鍛えることによって、綺麗な姿勢を保つことができます。

最後に睡眠の質が上がります。
筋トレを行うと身体に疲労が溜まり、その疲労を睡眠をとって回復させる必要があります。一つに疲労と言っても体のほかに脳も疲労が溜まってしまうのでスムーズに深い眠りにつくことができると思います。
また、睡眠の質が向上することでストレスの軽減・解消に繋がります。

筋トレのメリット

① かっこよくなる

筋トレをすることによって男らしくなりかっこよくなります。広い背中や太い腕、腕の血管など女性にモテること間違いなしです。

また、周りの人との差別化にも繋がります。
服も派手なものを身に着けるよりもシンプルな服装でも似合い、かっこよく着こなせるので己の肉体が1番のファッションだと思っています。

人は第1印象で決まるといいますが筋肉があることによって清潔感もアップするので見た目は本当にかっこよくなると思います。

② 忍耐力が付く

筋トレをしているときは重りで負荷がかかっているときに、身体は負荷に耐え続けています。
その状態でその重りを動かす事は用意ではありません。その時には我慢が必要です。

身体が我慢をする必要は当然あるのですが精神的にも我慢をする必要があります。筋トレは気持ちに左右される事が多いのでやっていくうちに忍耐力はついてきます。

僕自身も筋トレに出会ってから自然に自分に厳しくなるストイック思考になりました。
筋トレは自分に厳しいほど伸びていきます。そのストイックさは筋トレ以外にもこのブログを毎日書き続けることにも繋がっているのでとても重要だと思っています。

③ 自分に自信がつく

筋トレをすることによって見た目が変わり自信が付きます。
もし筋トレを1年間継続する事が出来たのなら継続できた事に自信を持てるし、ダイエットを成功させたりマッチョになれると目標を達成できたという自信を持てます。

筋トレで自信がつくと筋トレ以外のことにも自信が持てたり物事を前向きに捉えれる事ができます。自分に自信を持つことは何かを成し遂げないとなかなか持つことができないので、筋トレはするべきです。

筋トレに100利あって1害なし

ここまで紹介してきたように、筋トレは100利あって1害なしだと思っています。

現代フィットネスブームが来ているからこそ老若男女問わず、挑戦してみるといいと思います。実際にフィットネスジム・クラブでも色んな年齢や性別の人たちが筋トレに取り組んでいるのでまずは挑戦してみましょう。

最初はなかなか結果が出ないと思いますが諦めずに継続していきましょう。習慣化してしまえば結果がでるまでは努力をするだけです。

共に頑張っていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました