以外にやっている人が多い?【筋肉が減ってしまう習慣5選】

筋トレ

「今の自分を変えてもっとカッコよく美しくなりたい」

「結婚式や夏までには瘦せたい」

このような考えを持っている人は多くいると思います。

そのような目標を達成させるにはダイエットやボディメイクなどの除脂肪(体脂肪を落とす)という作業が必須になってきます。

このような人達に向けてまずはダイエットとボディメイクの違いを解説していきます。

その次に、筋トレでつけた筋肉が減ってしまう5つの週間について解説していきます。

ダイエットとボディメイクの違い

まずダイエットとは一般的に体重を落として瘦せることを言います。よく3kg、5kg瘦せたというインフルエンサーを見かけますがこれは体重を落として瘦せたということになります。ダイエットは比較的簡単で食事制限だけで達成することが可能です。

そしてボディメイクとは程よく筋肉が付いたボディラインのある身体を作ることを言いいます。ボディメイクは難易度が高く、ただ瘦せるだけでは綺麗な引き締まった体にはなりません。男女共に、食事制限と並行して筋トレを取り入れる必要があります。

カッコよく美しい身体を作るには?

カッコよく美しい身体を作るにはダイエットよりもボディメイクがいいでしょう。

例えば女性の場合、同じ50kgの人でも筋肉がついて引き締まっている50kgの人と一般体型の50kgの人では印象が全然違います。

男性の場合でも同様で、よくあるのが服を着ていれば普通の体型だけど脱いだら以外に太っているように見えるというパターンです。これでは海やプールで服を脱ぐのが恥ずかしいですよね?

先ほども述べましたがボディメイクにはある程度筋肉をつける必要があるので筋トレをして筋肉をつける必要があります。

しかし日常生活のなかではせっかく筋トレでつけた筋肉を落としてしまう(分解してしまう)悪い習慣が存在します。

今回はそんな筋肉が落ちてしまう習慣を5つ紹介していきます。

これ1つで楽にボディメイク!

筋肉が減ってしまう習慣5選

① 有酸素運動のやりすぎ

1つ目は有酸素運動のやりすぎです。

有酸素運動は除脂肪には1番効果的ですが実は筋分解もされてしまうという落とし穴があります。

痩せたいと言っていきなりランニングやジョギングを行う方がいますがボディメイクをするなら気を付けるべきでしょう。

有酸素運動はハードに行う必要はないのでウォーキングなどの軽い運動をするようにしましょう。

ボディメイクに最も効果的な有酸素運動は下記の記事からご覧ください。

② 長時間の空腹

2つ目は長時間の空腹です。

空腹状態が長く続いてしまうとカタボリック状態(筋分解)になってしまいます。

これは自分のライフスタイルがあるので、こまめに栄養補給ができない人も多いのでしょうがない部分もあります。

そのような人はプロテインを飲むだけでもいいので筋肉の元となるたんぱく質を摂取するようにしましょう。栄養補給ができる人はたんぱく質を加え、糖質も摂取するようにしましょう。

健康的なプロテイン!
③ 極端なカロリー制限

3つ目は極端なカロリー制限です。

これはボディメイク初心者にありがちなミスです。

減量前日まで普通の食事で、食事制限を始めた瞬間に炭水化物を食べなかったり鶏むね肉とブロッコリーしか食べないという人がたまにいるのですが極端なカロリー制限は一気に筋肉が落ちます。

僕自身も一度経験したことがあるのですがたしかに体脂肪も体重も一気に減りますがそれと同時に筋肉も一気に減りました。

カロリーは抑えすぎないで1か月で3kg以内の落ち幅にとどめておきましょう。

ボディメイクに適したお弁当を下記にまとめておくので気になった物をチェックしてみてください。

④ 過度な飲酒

4つ目は過度な飲酒です。

お酒に含まれるアルコールは筋肉を分解してしまう性質を持っています。特に筋トレを行って24時間以内の飲酒は控えるようにしましょう。せっかく頑張った筋トレの効果が無駄になってしまいます。

更に糖質が高いため、太る原因になってしまいます。
お酒を飲む場合はウイスキーや日本酒などの蒸留酒を飲むようにしましょう。蒸留酒は生ビールやカクテルに比べ、糖質が圧倒的に少ないです。

ボディメイク中の飲酒には気を付けましょう。

⑤ 朝食を食べない

5つ目は朝食を食べないことです。

朝の寝起きというのはエネルギーが1番枯渇している状態です。なぜなら晩御飯から時間が経っているからです。

このエネルギーが1番枯渇している状態で何も食べずに出かけたり、二度寝をしてしまうとさらに筋分解が進んでしまいます。

朝起きたらプロテインを飲むことが勧められているのはこの枯渇している体にエネルギーをいち早く取り入れるためです。

朝起きたら眠くても必ず何かを食べるようにしましょう。

筋肉を減らさずにボディメイクを成功させよう!

ボディメイクを成功させるために筋肉を落としてはいけないことが分かったと思います。

そして筋肉を落としてしまう習慣を気づかずにやっていたという人もいたと思います。

これからの生活でこの5つを意識してボディメイクを成功させましょう。

ボディメイクを成功させることで見える世界が変わってくるでしょう。

ボディメイクを成功させるための様々な情報が他の記事にも記載してあるので気になった人は是非合わせてお読みください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました